まほろばblog

Archive for 10月 30th, 2012

DESIGN WEEK 24~28 まほろば出店

火曜日, 10月 30th, 2012

 

札幌駅前、地下舗道空間にて24日から28日まで「デザイン・ウイーク」が開かれました。

建築、インテリア、ファッション、グラフィックなどあらゆるジャンルが、寄り集まって、

今後の札幌のまちづくりに、市民を巻き込んで、さまざまな提案をしました。

その中で、食品デザインとしてまほろばも推薦されて、参加させてもらいました。

まほろばの両隣には、ドイツ掃除機・コーボルトとアメリカのノニ製品を磯ご夫妻が出店されました。

お二人に助けられて、まほろばからは、工藤、大井、福田の三名が声を涸らして頑張りました。

意外と、野菜やりんご、オーガニック製品が売れて、店前は何時も人だかりとなりました。

まほろばのお客様も駆けつけて下さいましてありがとうございました。

札幌駅前にお住まいの長年のお客様、山本様は20年にもわたってコーボルトをお使いとのこと。

毎日、寄って応援して頂きました。ありがとうございました。

磯様も、旧来の友を得たような感激でした。

ともあれ、無事に5日間を終えることができました。

皆様の陰ながらの応援、ありがとうございました。

たまには、外の空気を吸うのもいいものですね。

「北海道の社長tv」に出演!

火曜日, 10月 30th, 2012

「北海道の社長tv」という全国版PR企画に推薦出演しました。

わずか10分間の内容ですが、言い尽くせたでしょうか。

HP上で、ブログの下にバーナーを貼り付ける予定です。

先ずは、

http://hokkaido-president.net/mahoroba-jp

で、ご覧下さい。

「倭詩」、THDさんで紹介される

火曜日, 10月 30th, 2012

トータルヘルスデザインさんの月刊誌「元気な暮らし」11月号に、

近藤会長による『倭詩』の紹介文を頂きました。

まほろばやエリクサーの背景を知る意味でも、是非お読み戴ければ、

より深い理解を得られるものと思います。

「人生に絶望なし。いかなる人生にも決して絶望はない」

火曜日, 10月 30th, 2012

中村 久子
          『致知』2012年11月号
               特集「総リード」より

───────────────────────────────

その少女の足に突然の激痛が走ったのは3歳の冬である。
病院での診断は突発性脱疽。肉が焼け骨が腐る難病で、
切断しないと命が危ないという。

診断通りだった。
それから間もなく、少女の左手が5本の指をつけたまま、
手首からボロっともげ落ちた。

悲嘆の底で両親は手術を決意する。
少女は両腕を肘の関節から、両足を膝の関節から切り落とされた。
少女は達磨娘と言われるようになった。

少女7歳の時に父が死亡。

そして9歳になった頃、
それまで少女を舐めるように可愛がっていた母が一変する。
猛烈な訓練を始めるのだ。

手足のない少女に着物を与え、

「ほどいてみよ」

「鋏の使い方を考えよ」

「針に糸を通してみよ」。

できないとご飯を食べさせてもらえない。

少女は必死だった。
小刀を口にくわえて鉛筆を削る。
口で字を書く。
歯と唇を動かし肘から先がない腕に挟んだ針に糸を通す。
その糸を舌でクルッと回し玉結びにする。

文字通りの血が滲む努力。
それができるようになったのは12歳の終わり頃だった。

ある時、近所の幼友達に人形の着物を縫ってやった。
その着物は唾でベトベトだった。

それでも幼友達は大喜びだったが、
その母親は「汚い」と川に放り捨てた。

それを聞いた少女は、
「いつかは濡れていない着物を縫ってみせる」と奮い立った。
少女が濡れていない単衣一枚を仕立て上げたのは、15歳の時だった。

この一念が、その後の少女の人生を拓く基になったのである。

その人の名は中村久子。
後年、彼女はこう述べている。

「両手両足を切り落とされたこの体こそが、
  人間としてどう生きるかを教えてくれた
 最高最大の先生であった」

 そしてこう断言する。

「人生に絶望なし。いかなる人生にも決して絶望はない」