まほろばblog

Archive for 12月, 2024

令和六年を締め括る、酉の市「昇龍市」を開催中です!!!

金曜日, 12月 27th, 2024

日頃より、弊店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

12月26日(木)~31日(火)の間、歳末酉の市を開催しております!!

※営業時間 26~30日:10ー18時 / 31日:10ー14時(本店)・10ー13時(厚別店)

単品のムソーおせち惣菜や、おせち料理の食材、お酒など、年末年始に必要な商品を沢山揃えてお待ちしております。

まほろばのアーティスト福田直之 作、藁で制作した、来年の干支「巳」のオブジェ!!!

大迫力です、本店入口を入ってすぐ右にありますので、ぜひご覧ください。

こちらは、40周年記念第二段 まほろばオリジナルクラフトビール!!

① 【 Sixth Sence Beer ≪ 6感ビール ≫ 】

 仁木のまほろば自然農園で収穫された六種の葡萄を原材料に、作られたクラフトビールです。それと、ドイツのオーガニックモルト麦芽と山梨の減農薬のホップ(来年は自家農園で作りたいですね)で仕込みました。農薬や化学肥料を使用せず、デラやシャインはジベ処理せず、除草剤も一切撒かずに、完全無農薬で育てた葡萄を使いました。小さい頃から大好きなポートランドやキャンベル、巨峰、デラウェア、藤稔、そしてシャインマスカットの6種類で、出来るだけ遅取りで糖度が最高潮、旨味が何とも言えない状態の時を見計らってギリギリの状態で、醸造加工に持ち込みました。フルーツビールに属しますが、醸造主も驚くほどの出来栄え、香りと旨味と味わいの何とも言えない、軽くもあり、品よくもあり、中々巡り合えない新ビールだと思います。6種類の葡萄から、愛称名「6感ビール/Sixth Sence Beer」と名付けました。これを飲むと、頭が冴えて、インスピレーションが湧きますよ。(ウフフ)是非、お試しください。(会長宮下 談)


② 【珈琲麦酒/カーヒーばくしゅ】

 飲んでビックリ、これ黒ビール?「淡色麦芽」に100℃以上の高温で焙煎された「濃色麦芽」が加えられて「黒ビール」になる。麦芽でなく、焙煎珈琲豆を入れた為、色が黒いのか。しかし、味は濃厚で、めっぽう旨い!!!どうしたことか?予想は、まずくて、売れ残るだろう―な、であった。だが、これは大人気で一番先に無くなるのでは、と思ったほどだ。先日新発売された「シックスセンスビール」のフルーティーな女性的軽やかさとは、好対照なのだ。飲み比べられると、面白い。みな焙煎温度がそれぞれに違うオーガニック豆7種を、焙煎後にmixしたまほろばオリジナルブレンド「CHAOSⅠ」と自然農園の陸稲米をオーガニックモルトと減農薬ホップで混ぜたものだ。クリスマスや年末年始には、旨い時を過ごせるに違いない。 (会長宮下 談)

まほろばオリジナル「杵つき 七五三〆もち」は、あと少しだけ残っています!!

【干し干(ぼ)し すずしろ】(切り干し)& 【ほろほろ おひがし】

 1袋で2度おいしい!くらま大根=大変身!(お茶うけ)抹茶のお茶うけにも、使えるほど味わい深い。詳細はブログより

 まるで、砂糖菓子を食べているよう!!ホロリと口の中で解(ほど)け、ホロホロと舌の上で溶ける。咄嗟に、利休翁の閃(ひらめ)きを覚えた。翁なら、これをお手前のお干菓子(ひがし)に使うだろうな。和菓子の見立てとして、充分使える滋味あり、景色あり、喉越し後の余韻あり。武将なら、「これは、でかした!」。好事家(こうずか)なら、「これは、お見事!」。左党でさえ、「これは、絶品!」と翁の無作の作に唸(うな)っただろう。匠の極み、贅の極みより、名も無き一農夫の大根干しの素朴を、翁ならより好むだろう。大名物の支那の天目茶碗より、朝鮮の飯(めし)茶碗や変哲なき黒楽茶碗を好んだように。確かに、これを口にしての一服は、何と言ってか、何とも味わい深い。今までにない茶との取り合わせに、新境地が開けた思いだ。そんな茶聖の斬新な発想と思い切りの良さが次代を切り拓く切っ掛けだったのだろう。 (会長宮下 談)

今年は残念ながら不作のみかんですが、まだありますよ!!

農薬・化学肥料不使用で、大切に育てられたみかん。味が濃く奥ゆきがあります。甘さと酸味のバランス良し。

ムソーの鏡餅や、単品のおせち惣菜類、沢山取り揃えております!!

お買い忘れなく。

新鮮な海産物も多数!!

【北海道おおずわいがにのかにみそ】スゴイ旨いです。御飯のお供によし、豆腐に添えてもよし、何よりこの破格!

超オススメです!!

商品の詳細はこちらより。

お酒も各種取り揃えていますよ!!

秋田 日の丸醸造の「福酒」。瓶の上部には「令和七年 巳 福酒」の文字が。

皆さまでこのお酒を飲みながら、新年を迎えませんか?

オーガニックのワイン、ビールも多数!

お正月飾りや、お花もありますよ~♪

店内、超賑わっております!!!

道路はツルツルですので、お車の方も、徒歩の方も、十分にお気をつけてご来店ください!

従業員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

今年一年の、良い締めとなりますよう。

歳末酉の市開催します!

金曜日, 12月 20th, 2024

2024年もあとわずかですね。

一年間の感謝を込めて、「歳末酉の市」を開催します。

来店のみの限定価格!

〈12月 まほろば歳末酉の市 日程〉

12/26(木)~31(火)

お正月を迎えるにあたり、お買い忘れのないよう、

どうぞご来店くださいませ。

※年末特売商品は全て在庫限りの販売とさせていただきます。

予約注文も出来かねますので何卒ご了承ください。

なお、31日(火)は、

本店 14時、厚別店 13時までの営業となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

「歳末大謝恩祭」開催中‼

土曜日, 12月 7th, 2024

寒くなってきましたね、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本格的に冬が来ましたが、まほろばのお店の中は熱気に包まれております。

それはなぜか?

「歳末大謝恩祭」を開催しているからです!!

只今、12/6~12/8の3日間、歳末謝恩祭を開催しております。

今月のセールは、いつものセールよりさらにお得!

特別なセールになっております!

たくさんのお客様が来てくださっていますね。

皆さん真剣に聞き入っています。

デモ販売も盛りだくさん♬

・シャボン玉せっけんさん / 6日㈮:本店、7日㈯:厚別店、8日㈰:本店

 純せっけん洗顔ポンプ25%OFF、その他全品20%OFF。

・グリーンノートさん / 7日㈯:本店、8日㈰:厚別店

 特価品25%OFF、その他化粧品など20%OFF。

・Mi-raieさん / 6日㈮:厚別店、7日㈯:本店、8日㈰:本店

 全品20%OFF、パパイヤ酵素タブレット&顆粒お買い上げで5袋プレゼント。

お陰様で大盛況です!

みんな大好き、まほろばの大根。

食べた方たちからは「おいしいね」「美味しいよね♬」「本当おいしいわ」と嬉しい声を多く聞きます。

おいしそうなおでんですね。

寒くなってくると更に美味しく感じますよね。

カレイの煮付けもいいですね~。

新鮮な魚たちも待っています!

そして…

お待ちかね、冬の味覚、真タチです‼

クリーミーな味わいがクセになりますよね。

お刺身たちも、お忘れなく。

出来立てパンが並んでいます!

限定!あらびしおバターパンも登場です。

たまに登場する、ソフテリアイラストシールたち。

見つけたらラッキー(?)

かわいいイラストたちなので、是非見てみてくださいね。

遂に登場、限定約300本‼ まほろばオリジナルクラフトビール第2弾!

まほろば自然農園の、農薬・化学肥料不使用の葡萄6種を皮ごと使用。

オーガニックモルトのコク、そして減農薬ホップの香るフルーツビールです。

年末、自分へのご褒美にまほろばビールで、とっておきの時間をお過ごしください。

今年も盛りだくさんな歳末大謝恩祭。

皆様のお越しを、従業員一同心よりお待ちしております。

お買い得商品、買うなら今ここ♪

皆様、是非お楽しみください!!