まほろばblog

Archive for the ‘イベント’ Category

大失敗のチラシ

火曜日, 10月 20th, 2020

 

月2回、まほろば2Fで「まほろばビューティー」としてヘアカットをしていただいている伊勢祥延(いせよしのぶ)さん。

今年春先に著書『仏陀バンクの挑戦』を出版されたものの、コロナが直撃。予定していた出版記念イベントが悉く叶いませんでした。

少し落ち着いた5月末よりボチボチとイベントを再開され、札幌市内でこの秋までに3度開催。コロナの様子を見つつ、このたび満を持してまほろば2Fでも開催の運びとなりました。

 

伊勢さんは、いつも見る美容師の顔とは別に、写真家、そしてブッダバンクのプロジェクトリーダーも務める多彩な方。また、ここ数年はミュージシャンとして目覚め、いつもカットの仕事が終わった後に、事務所仕事のBGMとして素敵な歌声を聞かせてくれています。

 

今回のイベントは、これまで撮りためた写真をスライドショーに構成して、そのBGMにご本人の歌声とギター演奏を聞かせてくれる運びとなっているとのこと。ちょうど2Fでヘアカットされているお客様に、さっそくまほろばでの開催決定をお知らせするため、なんとなくのイメージでサクッと作ったチラシを用意させていただきました。(本文最初に掲載のチラシです)

まほろばだよりにもそのままそのチラシを使わせていただいたのですが、配布後ふたを開けると予約がさっぱり‼
伊勢さんにお詫びしつつ、あらためてイベントへの想いをじっくり聞かせていただきました。

 

伊勢さんがお伝えしたいことは色々あるようすが、まずは、「どうしてブッダバンクに関わっているのか」を皆さんにお話しされているということでした。その思いの核心にあるのは、3.11の震災ボランティアで東北へ行った時の経験。それは「無条件の愛」といえるような体験だったと伊勢さんはおっしゃいます。

実は、震災以前からブッダバンクに関わっていたものの、心のどこかに「自分は良いことをしているんだ」というエゴのようなものが正直あったと言います。ところが震災の現場では、被災された方がヘアカットに行列を作り、皆さん口々に「ありがとう」と感謝の言葉を伝えてくれたのだそうです。

 

 

その時伊勢さんは「自分は倒れても良いからこの方々に奉仕しよう」という気持ちに包まれ、実際に朝から夜遅くまで、倒れるまでカットし続けます。この経験を、はじめて「無償の愛」を感じた瞬間だったと一言。

「今自分がこうして仏陀バンクに関わっているのは、その時の経験をもう一度味わいたいからだ、そしてそこに関わることが、あの経験に一番近い思いを抱けるからだ」、とおっしゃいます。

 

 

今回のイベントも、実はそんなことを皆さんにお伝えしながら、ブッダバンクに関わる中での苦労話を、皆さんに楽しく面白く、映像と音楽とトークのコラボレーションでお伝えしたいんだ、ということでした。

実際に、9月に開催された南区のイベントでは、そんな伊勢さんの想いが見ている方々に伝わった様子で、皆さん感動を共有していただいたそうです。

私が最初に作ったチラシには、そこのところがすっぽり抜けていました。伊勢さん、ごめんなさい…。

 

ということで、反省の弁を長々とお伝えしながら、来週末10月31日(土曜日)の伊勢さんのイベントへのお誘いを申し上げます。

コロナ禍でふたたび感染者が増えつつある中ではございますが、皆様感染対策・予防にご留意の上、ぜひ足をお運びいただければと思います。

心が温まるひと時をいっしょに過ごせたら幸いです。

(まほろば編集部 島田 浩)

 

 

ハラ!はれ(晴れ)春(はる)

金曜日, 3月 6th, 2020

連日、新型コロナウイルス問題で、暗い空気が国中に覆っています。

こんな空気を、少しでも吹き飛ばす桜の訪れが、もう少しで。

この桜色の明るい希望が持てる日が、早く訪れますように。

今日から、3月の「感謝ディー」売り出しです。

来客数、分散するために7日間、6日から12日まで延ばします。

金土日を避けて、おいでくださいませ。

4月感謝デー、開催中

土曜日, 4月 7th, 2018

4月感謝デー、只今開催中です!!

雪のちらつく中、今日もたくさんのお客様にご来店をいただき、感謝申し上げます。

今回も特売品盛りだくさん!
ぜひ店頭でお確かめください。

 

大阪からオルネ嘉納代表が新商品のプロモーションにご来店いただいています。
今日7日(土)は厚別店、明日8日(日)は本店です。

 

最近は、道内外各地で講演をご依頼いただいていますが、いよいよお膝元のまほろば本店で開催が決まりました!!

テーマは「今ここに生きる!」。
人生への向き合い方を、独自の切り口で楽しく語ります。

畑が本格的に始まると、なかなか身動きが取れなくなりますので、この機会をどうぞお見逃しなく!

14日(土)14:00~と、開催まで日にちがございませんが、ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

 

また、新企画で、本店店長、大橋による「健康ミニ講座」と、元農園チーフの主任福田による「家庭菜園講座(今回は土づくり編)」も開講されます。

ぜひ皆さまふるってご参加くださいませ!!

 

初売り日、「イノチの話」

月曜日, 1月 1st, 2018

 

余命半年の宣告。

死生の境を見事、飛び越えた三枝師。

単なる酔狂の俗話ではない。

イノチと面と向き合って、生き残った活言がある。

あなたの中に、その命の炎が注ぎ込まれよう。

断ったが、懇願の余り、後十席増やした。

立ち見もご勘弁を。受付当日午前中のみ。

11月感謝デー!3~5日

火曜日, 10月 31st, 2017

 早くも、11月の感謝デー!

月日の経つのは、いやはや早いですね、ビックリです。

今月は、クリスマス、正月用品申し込み書、配布月。

もう早、ジングルベル…、お正月には…ですよ。

締切日、お気を付けくださいませ。

3日間、暖房機器のゼンケンさん、布ナプキンのウカウカさん、深海力のケニングCさんが対面販売されます。

期間中、本店2Fでは伊勢祥延さんの「JUST LIKE HEAVEN」の写真展が開催されています、7日までです。

 

2017 全国発酵食品サミットin日本橋

木曜日, 9月 28th, 2017

本店33周年、厚別30周年記念「創業祭」開催!

木曜日, 7月 6th, 2017

19657059_1166803393423490_1775802546601231234_n19601082_1166804113423418_2530457343859693610_n

 

まほろば厚別店が、いつの間にか30周年!

もうビックリです。

その思い出のつれづれを書いた「『まほろば厚別店』誕生と存続の秘話」をお読みください。

また、「新規就農2年生日記」『水のこと、粕のこと』もお読みくださいね。

 

いよいよ明日から。

先着300名様に、ハート瓶の「へうげ醤油」先着300名様present

そして、何と、エリクサー1台が、抽選で当たります

応募用紙かDMハガキご持参下さい。(まほろばにお問い合わせください)。

さらに、20%offが1100品、30%も数しれず、

生鮮以外(以内も多い。生魚30%)1割引。

50~70%もあり。

もう、無茶苦茶な割引です。

店内大変なことになっていそうですけれど、

戦闘態勢の覚悟でお越しください。

 

まほろばの誕生日

月曜日, 6月 26th, 2017
EPSON MFP image

EPSON MFP image

 

さる23日の早朝。

一枚のFAXが届けられました。

それは33年前のその日、西野6条の家で開店したことを覚えて下さった

神戸の鳥本さんからのお祝いのお言葉でした。

7月の7,8,9日に創業祭を開きますが、

本当の創業日を知っている方は、あまりおられないと思います。

身内の者だって知らないはずです。

それを、記憶に留めて、こうやって

お祝い文を頂けるなんて、

私たちは果報者です。

ありがとうございます。

これからもがんばります。

みなさまも、どうぞ来月の創業感謝祭にはお越しください。

遠くの方々は、メールでもFAXでもご注文下さいませ。

割引の内容は、送らせて頂きます。

ご遠慮なくお申し出くださいませ。

お待ち申し上げております。

「五月市/さつきいち」開催!!

土曜日, 5月 13th, 2017

さつきいち 1

昨日から始まった5月感謝デー「五月市」。

長い冬日から解放された、五月の晴れた日。

お客様で、ごった返す店内。

今日・明日の二日間、どうぞご来店のほどを。

kanshaday201705

大阪より、青パパイア「美腸酵素」の嘉納さま、

北九州より、「シャボン玉石鹸」の加藤さまが、

来道されて講話即売会を行っております。

是非とも、皆さまのご来店を、お待ち申し上げております。

 

さつきいち 2

「徐福会」で、お話し

金曜日, 3月 24th, 2017

「第4回 神奈川徐福研究会 総会の開催」

2017年度、事業における総会を約一時間開き、

2時半より3名の講師によるミニセミナーを開催いたします。

ふるってご参加ください。

日本徐福会会長 /神奈川徐福会研究会会長 田島孝子

 

日時:2017年4月19日(水)

   14時30分~16時30分

場所:神奈川県民センター7階 711号室

参加費:無料

 

壱岐一郎

 

① 「妙善寺・福岡家青山によせて」

数百年の徐福人人口増加を随筆風にお話し頂きます。

古代史家:壱岐一郎 元沖縄大学人文学部教授

② 「最新・最強の健康法」

健康指導家:阿部一理

③ 「徐福とエリクサー」

まほろば主人:宮下周平

 

参加希望者は、事務担当 伊藤健二まで、090-6500-3950に申し込みを。

http://xufu.sakura.ne.jp/framepage2.html