4月 7th, 2015

この売り出し期間中、「マザーウオーター」の南さん、「いただき膳」の春山さんに
展示即売会をして頂きまして、ありがとうございました。
南さんは、寺田本家の杜氏で、以前は佐渡で芸能集団「鼓動」で修行。
春山さんは、東京浅草の下町生まれの育ち。チャキチャキの江戸っ子。
今は、どんな時も和服一筋で、一年を通しているとか。
お二人とも、若くして和の心をもって、日々道をたしなんでいる。
まことに頼もしい限りである。
こんな若者がいる限り、次の日本も心配ない!!

Posted by mahoroba,
in 文化
コメント投稿はこちらからどうぞ♪→まだコメントがありません。 »
4月 7th, 2015
4月の「感謝デー」期間中、本店2階で、
黒田晃弘さんの「人仏画展」が開催される予定でした。
しかし、この期間中にお父様が急逝されて、実際の似顔絵が描けなくなりました。
謹んで、ご尊父のご冥福をお祈り申し上げます。
と伴に、ご予約の皆様には、お心積もりのところ、真に申し訳ありませんでした。
かような事情により、どうぞお察しのほど、お願い申し上げます。

彼の描くところ、一定のパターンはなく、対峙する方の特徴、
というか、その人の本質を最も的確なデフォルメで描く技は、
魅惑的でまた審美的でもあります。
次回の開催、後日またお知らせ致しますので、
今しばらくお待ち戴きますようお願い申し上げます。
Posted by mahoroba,
in 文化
コメント投稿はこちらからどうぞ♪→まだコメントがありません。 »
4月 6th, 2015

今日は、まほろばの新入学式(偶然に、これは、売り出しの看板)。
ピッカピッカで事務所に現われ出でましたのは、タオちゃん。
今の季節にピッタリの「多櫻」ちゃん。
素敵でしょう!!!
近頃まで、よちよち歩きのタオちゃんが、
一遍に小学校一年生。
もうビックリデス。
子どもの成長は早い。
そうそう言い遅れましたが、タオちゃんのお父さんは、
農園チーフの福田君。
今日はご夫婦で、平和小学校へ。

タオちゃん、あんなに人見知りだったのに、こんなに愛くるしい少女に。
お父さんもお母さんも、嬉しいね。
突然の訪問に、「プレゼントがなくて、ごめんね」。
そんなことで謝ると、奥様が、
「いえいえ、農園で働かせて頂くだけで充分なんです・・・」
この何気ない言葉にびっくり!
というより、感銘しました。
いつも、謙虚で感恩の心と言葉を忘れない彼女が居て、福田君がいて、
タオちゃんが、成長するんですね。
本当に、いい家族です。
タオちゃん、おめでとう!!!
愉しく明るい小学校生活を送ってください。
一家して幸せになってくださいね。

Posted by mahoroba,
in 自然農園
コメント投稿はこちらからどうぞ♪→まだコメントがありません。 »
4月 4th, 2015

GetNavi社の特別編集『Love日本酒2』の
「全国お取り寄せ完全案内」(日本の絶品酒肴が大集合!)に
「へうげ味噌」が紹介されました。
この社の編集者も愛用の調味料だとか。

「原料総数31種類!
ウマすぎる無添加味噌」


Posted by mahoroba,
in 醸造醗酵
コメント投稿はこちらからどうぞ♪→まだコメントがありません。 »
4月 2nd, 2015
もう4月、1年の3分のⅠが終ります。
ビックリですね。
月日の速さは。
古歌に、
「昨日といひ 今日とくらして あすか川 流れてはやき 月日なりけり」
とあります。
NHK新番組「まれ」ちゃんではないですが、一歩一歩コツコツコツコツと歩みたいものですんね。

Posted by mahoroba,
in まほろば
コメント投稿はこちらからどうぞ♪→まだコメントがありません。 »