まほろばblog

Archive for 6月 17th, 2015

「先憂後楽」、日中の架け橋に!!

水曜日, 6月 17th, 2015

44310322208935__810x456-RGB_565-2112794317

みなさんは、東京水道橋にある後楽園ドームをご存知ですよね。

その後楽園の意味は、いかがですか。

漢文の「先憂後楽」から取ったものですが、

先に憂いて、後に楽しむ・・・・、

つまり、先ずは苦労すれば、後に楽ありという、

それはそれは、古今の名言で、当たり前になっている常套句ですね。

102141840[1]

今から1000年前、北宋の知事であった范仲淹という有名な政治家で文人の言葉です。

その著書の中にこの「先憂後楽」という実践語が語られています。

先日、まほろば自然農園で研修して、今季晴れて八雲で開園した大林夫妻。

その奥様が、台湾で大きな茶園を開かれているお嬢さんでした。

その名が、「笵恵婷(ハンフェイティン)」さん。

もう、お分かりですよね。

范仲淹の子孫であった、ということにビックリ!!

孫文や鄧小平などと同じ客家(はっか)の家系であるらしい。

是非とも、日中の大きな架け橋、絆となって、将来を担って頂きたいと思います。

https://www.mahoroba-jp.net/newblog/?p=13711

44310324928614__810x456-RGB_565-93756745

はんちゅうえん【范仲淹 Fàn Zhòng yān989‐1052
中国,北宋の政治家。字は希文,諡(おくりな)は文正。蘇州の出身。2歳で父を失い,苦学して大中祥符8年(1015)の進士に合格,当時の有力者晏殊(あんしゆ)の知遇をうける。新しい科挙官僚すなわち士大夫階級の興隆の流れにのり,その指導理念形成に尽力した。天下の憂いに先んじて憂え,楽しみに後れて楽しむ〈先憂後楽〉をもとに,儒学を人格形成の実学たらしめんとする数々の主張は,宋学の先駆的位置におかれる。国都開封の知事として官僚派宰相の呂夷簡(りよいかん)と衝突,仁宗時代の党争の一方の旗頭となった。

 

佐々木造園主、仕事着Tシャツ

水曜日, 6月 17th, 2015

佐々木造園 1

 

佐々木造園主から、仕事着Tシャツをプレゼントされた。

SASAKI GARDEN とプリントされた洒落た逸品。

ディープバイオレッドの色合いとシャツの質感も中々のもの。

 

佐々木造園 2

 

佐々木造園は、ますます活況、ますます繁盛!

みなさま、夏場の繁茂する雑草の処理、彼に任せてね!!!

 

11535701_651386061629285_2637457238292441794_n[1]

野人、Fukuda!

水曜日, 6月 17th, 2015

福田チーフ 1

福田チーフ、怖いぞ!!

エゾ鹿の角を農園で拾って、それを細工。

真ん中のは、お土産にもらった虎の牙(これは持ち込みOKだそうです)。

重いのに、本人は全然感じず、一日中、重労働に耐えている。

 

福田チーフ 3

 

不思議と、首飾の歴史は古い。

イタリアのグリマルディ洞窟で発見された旧石器時代人も付けていた。

日本でも、縄文・古墳時代には、骨角や玉の首飾りが、遺跡から発掘されている。

まさに、福田チーフは、現代に甦った古代人である。

 

福田チーフ 2

 

倶楽部「輪島」

水曜日, 6月 17th, 2015

輪島さん 1

輪島 2

スーザンさんの異次元空間「輪島」さんへ。

tel 011-563-3589

北洋ビッセ横のエステも兼ねて、お越しください。

https://www.mahoroba-jp.net/newblog/?p=9992