« 原発のない地球へ・・・アンナプルナ農園から | メイン | 武田邦彦教授、原発を語る »

2011年03月30日

●滅私救人

satoumituru.jpg

今朝、お客様である裏千家の今野すみ子先生と茶道具「駿河屋」さんの岸社長が、
ソフテリアにお越しになって、しばし会談。
すると、岸社長が、嘆息。
「あぁ、いい奴を、亡くしちゃった。
善い人間は先に逝っちゃうな・・・・」と。

「どなたですか?」と聞くと、
「東京の大学時代の友人で、佐藤充(みつる)って奴が、
津波で逝っちゃった。中国人を助けて」
「えぇ、あのニュースに出た!?」

「女川の佐藤水産で、専務をやっていた。
中国人の研修生に技術を教えて、
本国に帰って貢献してもらう。
向うでは、話題になったそうだが、
本当にいい奴で、憎まれっ子、世に憚るで、
僕見たいのが遺っちゃった」と。

昨今、日中間がぎくしゃくしていたが、「滅私救人」の言葉は、
アジアの根底に流れる真情で、この災害を機に、
双方、久遠に友好関係を保って欲しい。
まさに佐藤氏は、我が身を投げ捨てて、日中友好に尽くした菩薩である。

http://j.people.com.cn/94689/94693/7326514.html【人民網ニュース】

xinjingpao20110317[2].jpg

人口約1万人の女川町ではおおよそ半数が現在でも行方不明となっている。災害にみまわれたこの小さな町で、100人近くの中国人研修生が難を逃れ、しかも多くの人間が逃げることができたのは現地住民の助けがあったためだ。

災害発生時、地面は揺れ、佐藤水産株式会社の中国人研修生20人は宿舎近くへ避難した。すぐに同社専務の佐藤充さんが走ってきて「津波が来た」と知らせてくれ、彼女達をより高い場所にある神社へと避難させた。研修生を無事避難させた後で佐藤さんは妻子を探すために再び宿舎に駆け戻った。しかし宿舎はすぐに津波に呑み込まれ、佐藤さんが再び姿を見せることはなかった。

災害発生の日の夜は雪の寒さの中で、研修生たちは行き場がなかった。佐藤さんの兄である佐藤水産社長の佐藤仁さんは家族を失った悲しみを抑えながら、一晩中山の上の友人宅を訪ねて部屋を借り、研修生たちを入居させた。佐藤水産で普段研修生の管理を担当する杜華さんは「災害発生の翌日、佐藤仁さんが私と初めて会った時の言葉は『杜華さん、20人は全員無事だよ』でした」と語っている。

佐藤さんが先ごろ東京の親戚宅で記者の電話取材に答え、佐藤充さんの妻と娘は無事であった、彼らの家族の安否を気遣っている読者に伝えて欲しいと語った。

佐藤さんの親戚によると、佐藤さんが中国人研修生を避難させた後に再び宿舎に戻っていったと報道されていたことについて、佐藤さんは建物に他に人が残っていないかどうか確認に行ったのかもしれないと語っている。佐藤さん自身の安否は現在も不明だが、家族や親戚は「まだ生きていると信じている」と語っている。(編集YH)

                            「人民網日本語版」2011年3月21日


コメントする