●『インテグレートマクロビオティックコース』開講予定!
東京講演のお知らせ
 私の伴侶であり、共同経営者でもある宮下洋子が、
長年(48年間)かけて培った、まほろば自然食理論を
東京で発表することになりました。
今まで、なかなか北海道まで聞きに来れなかった
関東方面のお客様には良い機会かと思われますので、
ご紹介させて戴きたいと思います。
![top_img02-2[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/top_img02-2%5B1%5D.jpg)
http://wholefoodschool.com/
(上から入り、「6/25インテグレートマクロビオティック説明会 詳細」 をクリックしてください)
新着情報 It's New
★ 新コース『インテグレートマクロビオティックコース』開講予定!
それにさきがけ、説明会を行います!!
 
○講義詳細   
インテグレートマクロビオティック 説明会   
2010年秋からスタートする東京で初めての
「インテグレートマクロビオティックコース」にさきがけ、説明会を行います。
インテグレートマクロビオティックとはどのような内容なのか、
食材選びや食事バランスで気をつけることは何なのかなど、
「宮下メソッド」の紹介となります。
健康に不安をお持ちの方、マクロビオティックを実践されている方、
食のプロを目指している方など、どなたでも受講できます。
インテグレートマクロビオティックの扉を開けてみませんか?
![mahoroba-03[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-03%5B1%5D.jpg)
インテグレートマクロビオティックコース
(2010年秋開講予定)
ジョージ・オーサワ最後の弟子・宮下洋子による
INTEGRATE(統合的)マクロビオティック講座を
ついに開講します。
現代では、ジョージ・オーサワ(桜沢如一)が生きた時代の食生活や、
ライフスタイルとは大きく様変わりしてきました。
そのなかで、新しい、今の時代に則したマクロビオティックの更新が
必要になると感じる人が増えています。
石塚左玄やジョージ・オーサワらの賢人が作りなした
日本の伝統食文化の最高の知恵であるマクロビオティックは、
世界に誇る長寿、健康法の知恵でした。
ジョージ・オーサワその先人の叡智と最新の分子栄養学、
脂質栄養学、アンチエイジング医学などを統合し、
21世紀に暮らす私たちの健康管理の羅針盤になるのが
「インテグレートマクロビオティック」
![mahoroba-06[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-06%5B1%5D.jpg)
マクロビオティックを実践しても、体調がよくならない、生理が止まる、
冷えがひどくなるなどの不定愁訴を訴える人も少なくありません。
宮下洋子は、高校生にしてジョージ・オーサワに師事、
その知識、生き方の基盤を作りました。
北海道札幌にて自然食品店まほろばを開業し、
30余年間、多くの人の食事指導をしてきました。
その48年間の自然食人生の実体験を通じ、
0−1テスト※によって達成した生命観・食養観を科学的、歴史的観点からも検証し、
統合したものが「インテグレートマクロビオティック」です。
![mahoroba-01[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-01%5B1%5D.jpg)
現在は、まほろば農園で無農薬・無化学肥料・不耕起・自家採取に
こだわる野菜を自ら栽培されています。
その食と農とマクロビオティックの豊かな経験から生み出された
「宮下メソッド」を多くの次世代の人たちに語るときがようやく、やってきました。
![mahoroba-02[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-02%5B1%5D.jpg)
店主宮下周平氏とともに、奇跡の水とされる浄水器「母水・エリクサー」の開発や、
ひふみ糖、七五三塩などの多くの自然食品開発を手がけ、
日本の自然食に大きな影響を与え続けてきました。
玄米、穀物菜食はカラダによいのだろうか。
動物性食品は摂らない方が健康によいのでしょうか。
陰陽の考え方、全体食は正しいのか、
砂糖は極陰性でとってはいけないのでしょうか。
健康法や食事の理想的なとりかたは、
一人一人全く違うはずです。
何かを取れば改善される、
何かをやめれば健康になるものではないはずです。
マクロビオテイックで当然として受けつがれてきた根本命題に迫ります。
「宮下メソッド」からそれぞれの健康や食のあるべき指針をみつけられるでしょう。
(※ 0ーリングテストを前身として、宮下周平氏が独自に開発した人体感応メソッド)
![mahoroba-07[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-07%5B1%5D.jpg)
 
『インテグレートマクロビオティック 説明会』 
日時 :  2010年6月25日(金) 18:00〜;20:30 
場所 :  東京ウイメンズプラザ 第2会議室
         東京都渋谷区神宮前5-53-67(地図) 
講師 :  まほろば 宮下洋子 
ナビゲーター :   タカコ・ナカムラ 
参加費 :  ¥3,000-(別途消費税) 
内容   : 18:00〜20:00 インテグレートマクロビオティック講座紹介
      20:00〜20:30 質疑応答タイム 
持ち物 :  筆記用具 
定員   : 50名   
![mahoroba-04[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-04%5B1%5D.jpg)
![mahoroba-05[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-05%5B1%5D.jpg)
![mahoroba-08[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/mahoroba-08%5B1%5D.jpg)
(以上、「タカコ・ナカムラWhole FoodスクールHP」より)
![takako4[1].jpg](http://www.mahoroba-jp.net/blog/takako4%5B1%5D.jpg)

コメント
おめでとうございます
長年の積み重ねがあってのことですね
興味があり、すごく聞いてみたいです
でも、東京なんですね
札幌でも開催してもらえたらなあ…と思いました
Posted by: KIKI・WAKO | 2010年05月14日 21:12
待っていました。
とっても楽しみにしています。
早速申し込みして参加させて頂きます。
Posted by: 澤田季里 | 2010年05月15日 20:57
非常に興味津津です。
そのタイミングで東京にいければ参加させて頂きます!
Posted by: muso 橋本 | 2010年05月17日 11:24