まほろばblog

夭折の俳人・住宅顕信

2月 13th, 2012 at 19:19

1961年生まれ、満25歳の87年に死去した住宅顕信(すみたくけんしん)。

死後、句集「未完成」が刊行された夭折の俳人だった。

中卒後、調理師学校、市役所に勤務、そして22歳で出家得度。

結婚後、白血病で入院して離婚。その後、句作に励み、自由律の俳句は、

かつての山頭火や放哉を思い出す。

その短くも、儚い年月に、書き刻んだ句々。

「気の抜けたサイダーが僕の人生」

「水滴のひとつひとつが笑っている顔だ」

「春風の重い扉だ」

「地をはっても生きていたいみのむし」

「捨てられた人形が見せたからくり」

「若さとはこんな淋しい春なのか」

「合掌するその手が蚊をうつ」

「点滴と白い月とがぶらさがっている夜」

「レントゲンに淋しい胸のうちのぞかれた」

「かあちゃんが言えて母のない子よ」

「抱きあげてやれない子の高さに坐る」

「鬼とは私のことか豆がまかれる」

「夜が淋しくて誰かが笑いはじめた」

「ずぶぬれて犬ころ」

「洗面器の中のゆがんだ顔すくいあげる」

「何もないポケットに手がある」

新聞で、初めて知った顕信だが、

若くして、何気ない言葉に、意味を吹き込めたのは、

やはり、苦悩の淵を歩んだからであろうが・・・・。

救い難い若さが、生き続けて、

やがて諦念の言葉がどう紡ぎ出されるか、

見届けたかったのも、一方にある。

コメント入力欄

You must be logged in to post a comment.